インターネットで宝くじを購入できるのって便利ですよね。
とまぁそんなこと言いながら筆者は普段めったに宝くじを買いません。でも不思議なことになんだか無性に買いたくなる時があります。
小さい子供がいると、思い立った時に買いに行けないので私もネットで購入しようとしたんです。
そしたら、
あれ?
持ってるカード全部対応してない・・・
う・そ・や・ん・・・
買いたい時に買えないとそわそわして夜も眠れなかったりするんで、非常に困りました。
今日久々の宝くじ買いたい病が出て、そろそろクレジットカード対応してないかなぁと確認しにサイトをのぞいたら・・・

ありがたや…
ドコモ払い(キャリア決済)で買えるようになってたので早速購入することに。
買い方知りたい人は見ていってちょうだい
ドコモ払いとは
簡単に言うと、支払いをドコモの携帯料金と合算できる決済サービス。
ドコモの音声回線契約があればドコモへの事前申し込みはいらない。4桁のパスワードで簡単に利用できる。
ドコモ払いで宝くじを買う方法
宝くじの公式サイトはめちゃくちゃわかりやすくできてます。
主要ボタンは赤色なので迷わないと思うけど一応スクリーンショット載せておこう。
宝くじ購入方法の選択と受取り口座の設定


宝くじの会員登録をしていない場合はまず会員登録を済ませてください。
ログインしてサイトタイトル下のネット購入へ。


ここでキャリア決済を選ぶとドコモ払いの項目が出てきます。
本人認証へへ。


dアカウントにログインして4桁のspモードパスワード、もしくは生体認証を行います。
承諾完了が出たら次へボタンを押してください。
当選金受け取り口座の登録へ進みましょう。


受け取りたい口座を選んで必要事項を入力します。
次のページで内容を確認したら登録するボタンを押しましょう。


これで支払い方法と受け取り口座の設定は完了です。
買いたい宝くじを選ぶ


今回私は”宝くじ発売75周年記念くじ”を予約購入することに。
枚数を入力したら、カートに入れるボタンを押します。
(今回は予約購入するボタンになってます)
枚数を確認したらお支払い内容のご確認へを押す。


ここで宝くじの会員ログインを促されるのでパスワードを入れてください。
金額を確認してチェックボックスに✔をいれたら購入するボタンを押しましょう。

お疲れさまでした。
晴れていつでもネットで購入できるようになってしまいましたね…ふふふ…
「1億当たったら~」とか言ってるだけで楽しい
ちなみに対応のクレジットカードって?
宝くじのネット購入は本来、本人認証サービス(3Dセキュア)対応のクレジットカードががないと購入できない仕組みでした。
代表的なカードだとJCBやイオンカード、UCカード、エポスカードなどがあげられます。詳しくは公式サイトより確認してくださいね。
おまけ:宝くじのおもしろい購入方法
最近知ったんですけど、なんと全国で一番高額当選者を出している”西銀座チャンスセンター”へ行ってくれる購入代行サービスがあるらしい。
大安吉日の購入や、窓口指定もできるので、宝くじの購入にこだわりがあるのになかなか行けない人には良いですね。
▼ドリームチャンス▼


▼ドリームウェイ▼


まとめ
- 支払い方法の登録
- 受け取り口座の登録
- 宝くじの購入
この流れで買いました。
さてお役に立てたでしょうか?
便利な世の中に感謝ですな。
当てても誰にも言わない