私たち夫婦はホテルモントレ大阪で結婚式を挙げました。2013年なので古い情報だけどね。
大阪で式場を探している人のために当時の様子を残しておきます。
大きくは変わってないと思うので参考になると思われる。
モントレ大阪|厳かなチャペルで感動の生演奏

プランナーさんイチオシだったのが16世紀ベルギーの協会を忠実に再現したチャペル。
このチャペルはなんとホテル内8階にあるにも関わらず独立型というめずらしいものなんですよ。

よくある明るくて白いチャペルとは全然違う。
薄暗くて重厚感のあるチャペル内。
ステンドグラスから漏れるやわらかい光が一層厳かな雰囲気を醸し出してくれます。
白いのとかちょっと好きじゃないなってことで、このチャペルがモントレ大阪で式を挙げる決め手になりました。
チャペルでの挙式までドローイングルームで過ごします。
この部屋も独特で可愛いのです。
収容人数・・・80名程度
完全防音のチャペルでパイプオルガンと聖歌隊の生演奏。これにはめちゃくちゃ感動します。いまだに他の挙式でも味わったことのない音。模擬挙式とかやってるんで見に行ってみてください。すごいから。
式の後半に夫婦の名前が入ったプレートを額に木槌で打つ演出もあり。この時のプレートは館内に飾ってもらえます。
モントレ大阪|レンタルドレスをプラン内でおさめるのは至難の業

私がレンタルしたのはこのドレス。
プランから足が出るわ出るわ。
というのも真っ白なドレスは嫌だったので少しくすんだ色を持ってきてもらったらね、これよ。
一発で決めてしまうほどの可愛さだったんだから仕方ないでしょってな感じで旦那様を黙らせてやりました。えっへん。

前から見るとこんな感じです。
恥ずかしい。自分のウエディング姿ってもう照れくさくて見てらんない。
試着したドレスたち

一番迷ったのがこれ。
真っ白だけど後ろのロングトレーンが綺麗でかなり悩みましたよね~。
光沢もほどよくて、光が当たったところがふぁ~っとね、綺麗でしょ。

ちょっと変わったドレスもありました。
正直誰が着るんって思ってたんですけどね、私だって大人のはしくれなので言いませんでした。えらいでしょう。そうでしょう。

ベーシックなタイプ。
これはプラン内だったかな。(たぶん)
ふーんって感じですぐ脱いだと思う。
でもめっちゃ細い人が着たらファッショナブルなのかもしれない。

本命以外のカラードレス試着はこれ以外写真が残ってない・・・なぜだ。
なんか妖精みたいな配色で気が引けるんですけど、あまりにも試着を勧めてくるから着てやりました。

そしてこれが本命のカラードレス。
ぶりぶりだろう?笑
ちょっとシックなドレスがよかったのですが、似合わな過ぎて断念。
当時の髪型もぱっつん前髪だったので結局自分の雰囲気に合わせて選びました。
ま、途中から面倒になってきたんで選んだのは妹なんだけど。
モントレ大阪|披露宴会場はアマリエ

人数は80人くらいの式でしたが、ゲストにゆったり座ってもらいたくて一番大きな披露宴会場をチョイスしました。
結果この会場にして正解です。
プロジェクションマッピングやお色直しに高砂席の後ろにあるバルコニーから入場したりと演出も可愛いの。

なぜか披露宴会場の全体写真がないので公式よりお借りしました。
ザ・貴族のパーティーという雰囲気を楽しめます。
テーブルクロスの色とか花の色とか決めごとが細かすぎてしんどいんですけど、仕上がりを見ると頑張ってよかったなぁとしみじみ。

画像は実際の披露宴テーブルセット。
ちょっと落ち着いた雰囲気にしました。
プランナーさんに「そんなポンポン決めなくてもいいんですよ?ゆっくりでいいのに」と言われるぐらいにはセンス爆発させて感覚で選んだ感あります。嘘です。面倒なのでさっと決めました。
モントレ大阪|料理がめちゃくちゃ美味しいよ

料理の画像が残ってないのでメニュー表でお許しくださいね。
当日は全然食べられなかったけど、試食したものがとても美味しかった。
ゲストにもかなり好評でした。
特にソースとペーストが好みでまた食べたい。
モントレ大阪|館内すべてがアンティークな雰囲気

この日はモントレに泊まったのですが、お部屋だけじゃなく館内すべてがアンティークな雰囲気。
エレベーターも中世。徹底してますね。

階段も素敵でしょう。
そしてよく見るこの子もいたよ。

誰だか知らないけど一役かってる感はありますよね。
モントレ大阪|結婚式に使ったお金は・・・
明細は残してないのですが、通帳で総額を確認したところ・・・
372万9千444円
内訳がわからず申し訳ない。
なかなかの金額ですが、挙式のレベルを考えれば妥当だと思っています。
支払いは交渉してクレジット一括払いにしていただきました。
クレジットカード会社に連絡して、理由を伝えれば一時的に利用枠を引き上げできます。
こうすると後払いになるので、貯金額が多くなくてもご祝儀でまかなえる仕組み。
※ある程度の貯蓄は必要です
モントレ大阪で結婚式をした感想まとめ

私たちを担当してくださったプランナーさんがとても頼りになる方だったので、安心して準備を進めることができました。
JR大阪駅からすぐなのでアクセスも良い。
総合的に大満足!
ありがたいことにいろんな人から『こんな式がしたい!』と言ってもらえたので、式に来てくれたゲストの満足度も高いと言えるかな。
気になることをあえて言うと
サロンの入り口がわかりづらい
打ち合わせも待つことがある
費用は安くはない
これぐらいでしょうか。
式場に出向く前には必ず複数のサイトで特典情報をチェックしておいてくださいね。
同じ式場でも大きく費用が変わるので
リサーチは必須です。
素敵な結婚式を挙げてくださいね!
※結婚式2013年8月