長男のトイトレ事情はなかなかに根深い。
なぜなら4歳を迎えても1日に1回もトイレに行かないというツワモノだから。今回は、もうトイレトレーニングなんかやめてやるぅぅ!!となった経緯を記録。
多分参考にならない
2歳前から始めたトイトレ
保育園に通っていた時から始めたトイトレですが、最初から無理だろうという兆しがありました。
というのも、他の子が次々先生に促されてトイレに行く横で、長男は断固としてその場から動かないばかりか、抱っこして連れていこうもんなら暴れて手が付けられなくなるほどだったわけです。
まぁ私も予想通りの展開だったので、別に急いでしなくてもいいという意向は伝えていました。
保育園の先生に見るトイレの基準
在園していた保育園の先生方の中では、トイレは2歳でできて当たり前という感覚だったようです。
同じ園の一番お兄さんだったくぅちゃん(仮)は3歳を過ぎてもオムツがとれておらず、その様子をいつも陰で先生たちが心配していました。
そろそろオムツのサイズもあれだし、このままだと幼稚園入園も厳しいかも
なんて話をよく耳にしていたのですが、正直そんな珍しいことかいな?と思いながら聞いてたんです。
なかには、3歳過ぎてトイレが出来ないのは異常だとまで言ってた先生もいます。その先生の言い分はこうです。
3歳を過ぎてオムツが取れてない子は家庭でちゃんと練習してないから。普通にやってればみんなできる。嫌がるからって放置してるのは甘えだ。
・・・・?
ちょっと何言ってるかわかんない
もともとプライベートの繋がりで幼稚園の先生をしていた人に、「トイレはその子のタイミングで行くようになる」と聞いていたこともあって、保育園の先生たちが持ってる基準には違和感がありました。
確かに保育園の子の大半は、何でも早い段階でできるようになりますけど、それを枠としてしまうことで”あぶれた子たちはおかしい、家庭で何もやってない”みたいな雰囲気出すのはやめてほしいもんだ。
あんたら家でもちゃんとやってんのかい?
こう思ってしまう気持ちはわかりますが、実際はあれこれ試行錯誤してやってもできない子もいるってこと、忘れないでほしいなぁ。
はりきって作ったトイトレ表
\じゃんじゃじゃ~ん!/
今のところ約1年ほどトイレに常駐してる手作りのトイトレ表です。
鉄道オタクの長男を喜ばせようと意気揚々と描いたのですが、すぐに飽きられて今では見向きもされなくなり、悲しみの作品と化しました。
こんな汚い字で数字書いてたのか・・・。
もし万が一にも使いたいという人がいたらどうぞ印刷してお使いください。
3歳を過ぎてから試したこと
- トイトレ表にごほうびシール
- トイレに誘う時は
歌か駅のアナウンス - 普通のパンツを履かせる
- ついでトイレ
あれ・・・?なんかもっとあった気がするけど基本的にはこれぐらいです。はっきり言って成功してないので需要があるかわかりませんが、簡単な挫折エピソードをご覧ください。
トイトレ表にごほうびシール
シールも鉄道のものを用意して、いざ始めると、ずっとシールで遊んでトイレから出ないっていうパターンになってしまいました。
一時期はトイレに入るようになっただけでも進歩かな~なんて思ってましたが、やめさせようとすると癇癪起こすので、こりゃ失敗だなとすぐに気付きます。
それでもしばらくはシールで釣って連れて行くようになり、一応トイレに入りさえすれば1回は座ってくれたので、このままゆるくやろうと思っていたんですが・・・
3歳半ごろからトイレに誘うと癇癪泣きというデッドゾーンに突入です。
トイレに誘う時は歌か駅のアナウンス
ちょっとくらいノってくれるだろうと思ってやりはじめたこのピエロになっちゃう大作戦。結果は惨敗。
途中からはトイレに連れ込まれるという恐怖心に変わったようで、逃げられるまでになりました。
普通のパンツを履かせる
びっしょびしょになって床まで垂れ流せばさすがにトイレに行くんじゃないかと思い、日中はお兄さんパンツでもない普通の布パンツを履かせる作戦を決行。
なんとおしっこ漏らしてびしょびしょでも、何も言ってこないということがわかっただけでした。
1日中床掃除するはめになるし、下の子がハイハイでおしっこゾーンにダイブするのですぐにやめました。
ついでトイレ
要は何か行動するついでにトイレに誘う作戦です。
当時のスケジュールはこうでした。
- 朝起きた後すぐ
- 朝ごはんの後
- 出かける前
- お昼ご飯の後
- おやつの後
- お風呂の前
- 寝る前にお茶を飲んだ後
そもそもなんですけど・・・
うちの子は切り替え下手なので、この行動自体スムーズにいきません。だから当然2割増しぐらい嫌がられて終わりましたよと。
「トイレ行ったらおやつあげる」って言ってみたり、後の楽しみで釣ったりしましたが失敗に終わりました。
私が本気で諦めた理由
もともと、本来は自分でトイレに興味をもったり、集団生活で「自分もやりたい」という感覚が芽生えればその時でいいやぐらいに思ってました。
でも一向にその気配もなければ、こちらがアプローチすればするほど遠のいていくような感覚なので、今やっていることは結果に繋がらないと確信したことが大きな理由です。
トイトレをやめた経緯まとめ
幼稚園が始まってからは嫌でも他の子がトイレするのを目の当たりにするんで、さすがに4歳の今なら何かしら刺激は受けるだろうと思って、入園前にオムツを外そうとすることを諦めました。
意思疎通もまだまだ乏しいこともあるので、じっくり時間をかけてやってこうと思います。
なんとこの記事を書き終えたその日に実家で「トイレ行く」と言い出し、あっさりとうんち成功した・・・
自宅ではどうなるかわかりませんが、無理せず声掛けだけ続けていこうと思います。
これ読んだ人はこんなのよんでる